プロポリス癌.com

画像

プロポリスとは?

画像
プロポリスはミツバチがつくりだす物質。
健康や美容をサポートしてくれる働きが期待されており、抗がん作用のある成分も豊富。
最も優れた健康食品の一つとして注目されています。
プロポリスを活用して、毎日をイキイキと暮らしましょう。

プロポリスが癌に効果がある理由

古来より、抗菌作用などが活用されてきたプロポリス。
人間に活用されてきた歴史も大変長い健康素材ですが、近年になってプロポリスについて様々なことが分ってきました。
多くの素晴らしい含有成分から健康や美容に幅広い効果が得られるのですが、特に注目されているのが「癌への働き」です。

がんの概要

画像

癌と言えば、現代日本では二人に一人が罹患し、死因の三分の一を占めるというほど身近な病気です。
初期には自覚症状があまりないので、悪化してから判明し手遅れになるという事も多々あります。

そもそもがんとは、自分の細胞が分裂する際にDNAのコピーミスをした突然変異の失敗作です。
一部ウィルスによる癌もありますが、がんは元々『自分の細胞』なのです。
DNAのコピーミスは、紫外線など様々な要因によって引き起こされますので、例え健康な人でも一日に数千個のがん細胞が生まれます。 通常は、がん抑制遺伝子や「ナチュラルキラー細胞・ナチュラルキラーT細胞・キラーT細胞」といった自己免疫機能が働き、日々生まれるがん細胞を排除してくれているのです。

しかし、乱れた生活習慣や外界からの悪影響、加齢によって免疫機能が低下してくると、日々生まれるがん細胞を排除できなくなり、徐々にがん細胞が増えて大きくなっていきます。

検査で発見できる1cm程度の大きさになるまでには十年以上の長い年月がかかりますが、1cmから先は2~3年でどんどん大きくなっていくので、進行の早い病気だと思われているのです。

がん細胞は、とても狡猾な細胞です。
健康な細胞の場合は分裂回数に限りがあるのに対し、がん細胞は無限に細胞分裂できるのです。
(テロメアという染色体末端が関係してるのですが、この説明はかなり込み入ってしまうので割愛します。)

非常に恐ろしく感じますが、しかし元を正せば自分の細胞の失敗作。
がんというものを理解すれば、自ら様々な対応策を見つけることが出来るようになります。

これだけは知っておいてほしい
がんの予防・改善についての選択肢

画像

多くの人は、癌を治すと言えば外科手術や抗がん剤治療を思い浮かべることと思います。
実際に、病院で提示される治療方法もこのくらいしかありません。

しかし、病院で受けられる治療方法は限られていて、危険性もあるということを知っておきましょう。
手術や抗がん剤治療が全てという認識は捨てて、能動的に対応策を模索する姿勢が必要です。

抗がん剤治療は副作用やリスクの非常に高い方法です。
毒性が非常に強く、自分の免疫機能も破壊されます。
がんを克服するには自己免疫機能の作用が重要なのに、おかしいと思いませんか? 厚労省も『抗がん剤でガンが治ることは、たぶんほとんど無い。』と発言しているそうです。

抗がん剤には発がん性があり、健康な臓器をがんにしてしまうという見解もあります。
例えがん細胞を殺す作用があったとしても、それ以上に健康な細胞まで殺してしまい、更なるがんを生み出す危険性が非常に高いのです。

私はこれまで癌について様々調べてきましたが、「癌になっても抗がん剤治療は受けない」と決意しました。 家族や親しい人が癌になった時も、抗がん剤を使用しない事をすすめます。

私の祖父は、抗がん剤を投与した翌日に別人のように容貌が変わり、ほどなくして苦しみながら亡くなりました。 祖母も同じです。
抗がん剤の毒性と恐ろしさを目の当たりにしている私は、
「抗がん剤以外の方法で癌を克服する」という結論に至りました。

そして、抗がん剤以外の対応策を探し続けてたどり着いたのが「プロポリス」です。
プロポリスには、がん細胞増殖抑制・発がん予防・がん細胞の細胞死(アポトーシス)誘導作用といった、
癌細胞だけを攻撃する成分が多種含まれています。

がんの治癒や縮小だけでなく、心身の苦痛を和らげるので末期がん患者にも適しています。
※プロポリスの抗がん成分と作用について詳しくまとめていますので、
≪コラム:プロポリスの何が癌に良いのか≫もご覧ください。

癌(がん)にも良い!?

優れた抗菌作用、抗炎症作用、抗腫瘍作用を有していることから、プロポリスの効能は多岐にわたります。 その中でも特筆すべき事項として「癌(がん)への効果」が挙げられます。

このサイトでは、癌対策にプロポリスを活用する方法・考え方を紹介しています。
詳細については下記のコラムを参考にしてください。

プロポリスの何が癌(がん)に良いのか
癌(がん)と私とプロポリス
本当にあった・・・癌(がん)とプロポリスの口コミ1
本当にあった・・・癌(がん)とプロポリスの口コミ2

プロポリスはこんな人に最適!

画像

・癌(がん)を予防、改善したい
・メタボなど生活習慣病が気になる
・基礎体温が気になる
・風邪をひきやすい・・・体力が気になる・・・
・美肌・美容・アンチエイジングに取り組みたい
・歯周病や歯槽膿漏、虫歯を治したい etc...

プロポリスは大自然のバリア成分とも呼ばれている物質。
優れた「殺菌・消毒作用」を持っているというのがバリア成分と呼ばれる所以です。

そもそもプロポリスは、ミツバチが巣をつくるときに外壁に塗る為に作り出すもの。
蜂の巣は密閉空間ですから高温多湿。
その為、本来はカビや細菌、ウイルスなどが繁殖しやすい環境です。
しかし、殺菌・消毒効果を持ったプロポリスを外壁に塗布することで、蜂の巣内は常に清潔に保たれているのです。
このパワーを人間が活用させてもらっている・・・というイメージですね。

この他には、プロポリスは抗酸化作用や抗癌作用を持っていると言われています。
また、免疫力を向上させる働きや美肌・美白作用も期待されています。

ローヤルゼリーやハチミツとの違い

プロポリスは、同様にミツバチがつくる成分であるローヤルゼリーやハチミツと混同されがちですが、
実際には全く異なる性質を持っています。
それぞれの違いはこんな感じ。

プロポリス
画像

免疫機能を向上させる働きがある。 様々な有効成分が含まれており、ガン対策などの健康管理や美容に役立つ。
巣の補強や殺菌・消毒に活用される。

ローヤルゼリー
画像

女王蜂の為の食事で栄養価もバランスが良く豊富。
プロポリスほどの免疫力調整機能はないものの、メリットは比較的多い。 乳白色のクリーム状である。

蜂蜜(ハチミツ)
画像

糖分が多く、栄養成分自体は比較的乏しい。
ただし、スキンケアにおける美肌への効果は魅力的である。 本来は働き蜂の為の食事として活用される。

プロポリスの有効成分

画像

プロポリスはミツバチによってつくられます。
ミツバチは下記の素材を原材料として活用しています。
樹脂・蝋分・精油・花粉・有機物
割合や具体的な起源植物は地域や蜂の種類によっても異なりますが、基本的にはこれらがプロポリスの原料となっています。
働き蜂は、これらを自然界から集めて、いったん自分の身体の中に取りこみ、そして分泌液と混ぜ合わせてプロポリスを生成するのです。

原材料だけ見ると、意外に普通だなぁ・・・
と思うかも知れませんが、プロポリスに含まれている「成分」は何千とも何万とも言われています。
現在確認されている成分の種類は約300種ほど。
これらの成分が互いに働きを高めあって、様々な効果を実感することができるのです。
その有効性の高さは医師も認めるほど。
プロポリスはまさに「有効成分の結晶」なのです。

具体的には、下記のような成分が入っています。
濃縮されたフラボノイド(数十種類)
ミネラル類
アミノ酸類
ビタミン類
酵素類 etc...

これらの中でも特に注目を集めているのがカフェイン酸フェネルエステルやアルテピリンCなど。
この他にもケルセチンやクレロダン系ジテルペンなどが注目されています。
いずれも人間の健康に大きく貢献してくれる成分だと考えられています。

プロポリスを選ぶときは・・・

画像

プロポリスを選ぶときには、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。
適当に選んで品質の低いサプリメントにあたってしまうと「効果が得られない」ということになってしまいます。
ここでは、コストパフォーマンスに優れた高品質な飲みやすいサプリの選び方を簡単にまとめました。

サプリタイプを選ぶ

画像

プロポリスには大きく二つに分けて、液体タイプの製品とサプリメントタイプの製品が存在します。
このうちおすすめしたいのは断然「サプリメント」です。
なぜなら、プロポリスには強烈な匂い・味があるから。
液体タイプはそれを直接感じてしまいます。
そのクセは本当に凄まじく、毎日飲み続けるのはかなり大変です。

プロポリスはどんな効果を得る場合であっても、続けることが大切なポイントになります。
いくら高品質で優れたサプリであっても、一日飲んだだけでは効果は実感できないのです。
だからこそ、続けやすい製品を選ぶことが重要です。

それを踏まえると、液体製品はあまりおすすめできません。
一方、サプリメントであれば匂いや味が十分に抑えられているので、続けやすいと言えるでしょう。
これらの理由から「サプリメント」がオススメです。

サプリタイプに弱点はある?

サプリメントの弱点として挙げられるのは「成分の保存率」です。
プロポリス原液と違い、人の手によって加工されるので場合によっては有効成分が加工段階で損なわれてしまうこともあります。
これがサプリメントの弱点です。

しかし、近年では加工技術が大きく進化しました。
例えば、山田養蜂場プロポリス300などのサプリでは、三種抽出法が用いられています。
この抽出法であれば、プロポリスの有効成分が損なわれることなくサプリメントに凝縮できるのです。
サプリメントタイプの中でも品質の差はありますから、クチコミやランキングを活用しながらできるだけ品質の良い製品を選びましょう。

含有量をしっかり確認

画像

いくら品質が良いプロポリスを原料に使っていても、配合されている含有量が少ないとせっかくの品質が台無しになってしまいます。

毎日しっかり飲み続けたとしても、なかなか効果を実感できないという事になってしまいます。

サプリメントを選ぶときは、一日あたりの摂取目安量に含まれるプロポリス含有量についてもチェックしておくと良いですね。
当サイトのサプリメントランキングでは一日摂取量に含まれる含有量を記載しています。
ぜひ参考にしてください。

プロポリスおすすめランキング

原料の品質

含有量が多ければそれで良いという訳ではありません。
使われているプロポリスの品質も大事なポイントになります。

産地:
起源植物などの環境・条件が優れていることからブラジル産のプロポリスが最も優れていると言われています。
特にミナス・ジェライス州のプロポリスは優秀です。

抽出方法:
サプリメントの場合は、どれだけ原料から有効成分を損なわずに抽出できるかが効果実感を左右するポイントになります。
先述したプロポリスには三種抽出法というものが使われています。
三種抽出法は、しっかりと有効成分がサプリメントに凝縮できる優れた抽出方法です。
山田養蜂場プロポリス300などの人気サプリで、この抽出方法が使われています。

Contents

Ranking

    オススメNo.1
    山田養蜂場 プロポリス300

    歯磨き粉なら
    プロポデンタルEX

    その他のオススメサプリ
  • 薬院オーガニックのプロポリス
  • プロポリスプロ
  • プロポリス濃縮粒

Copyright© 2010 Propolis and cancer All Rights Reserved.